スポンサードリンク

史跡めぐりで沖縄に親しむ

沖縄旅行ガイド

沖縄旅行で、歴史を学びたいという人には、史跡巡りをお薦めします。
斎場御嶽(せいふぁうたき)は、国指定の史跡となっていてます。
琉球王国最高の聖域とも言われている斎場御嶽は、アマミキヨという神が造っ
たものと言われています。
入館料は、緑の館・セーファに入館してから観覧する形になっているため、大
人200円、小人100円となっています。

今帰仁城跡(なきじんじょうあと)も、国指定の史跡となっています。
入場料は、大人が400円、小・中・高校生が300円となっています。
14世紀~16世紀に築城されたもので、標高100Mの場所に位置していま
すから、眺めも素晴らしく、楽しむことが出来ます。
誰が造ったかは不明とされている史跡です。

勝連城跡(かつれんじょうあと)も、国指定の史跡で、入場は無料となってい
ます。
11世紀~12世紀頃に築城されたもので、琉球王国に対する最も有力な按司
だった阿麻和利(あまわり)の居城だったものです。

座喜味城跡(ざまみじょうあと)という史跡もあります。
入場は無料で、沖縄で最も古いと言われているアーチ型の石門も見ることが出
来ます。

中城城跡(なかぐすくじょうあと)という史跡もあります。
大人300円、中・高校生200円、小学生100円の入場料が必要となります。

沖縄旅行に行くなら、ぜひ沖縄の遺産に触れて、歴史を学んで、より深く沖縄
を知ってみてください。

0 件のコメント:

コメントを投稿